2012年5月29日

水無月市でお灸も

今週末に迫ってきた水無月市


ちょっと追加のお知らせです。


この日、午前中限定で
はり灸・うたたねの鍼灸師さんに
お灸体験をしていただきます。





こちらは、当日のワークショップでつくる風車。
今日も風に吹かれてくるくる回っていました。

2012年5月21日

天体ショー

仕事の前に見ちゃいました。


金環日食



とはいえ、専用のグラスは用意していないので
朝起きて、段ボールに穴開けて天体観測。






ちゃんとなってました、輪っかに。

2012年5月20日

水無月市

6月3日開催のくんぷの水無月市

当日は、無農薬野菜の販売も行います。



開催時間が通常の営業時間と違って
10時開始で15時終了となります。


また、お越しの際は
おうちで眠っている古着を是非持ってきてくださいね。

2012年5月16日

こぼれ種

朝、店先の地面を見てみると
見慣れない雑草が・・・、と思いきや、これトマトでは?






確かに去年、この場所に鉢を置いて
トマトを育てました。
そこから、こぼれた種が越冬して
発芽したんだと思います。



邪魔になる場所でもないし
抜かれてしまうことも無さそうな場所なので、
このままどこまで成長するか見守ろうと思います。

2012年5月13日

いまだに

お店をオープンしてから1年半。
未だに、『このお店は何屋だか分らなかった。』
といって、入ってこられるお客様が絶えないので、
店の前にこんな懸垂幕を張りました。






これでどうですか?



当店で扱っているのは、お弁当やお惣菜だけではないのですが
とりあえず、まずはそこをアピールしようと思います。



玄米が食べられるお弁当屋さんって
まだまだ少ないと思うので、
玄米を食べてみたいみなさん、
この懸垂幕を目印に遊びに来てください。